新規申請 | 税込み | |
---|---|---|
基本料金(DJI社の機体) | 54,000円(場所特定での飛行は、4か所目以降5,400円/1箇所) | |
追加料金 | 1年間包括申請の際に行う実績報告の提出 (原則4半期ごとに計4回) |
5,400円/1回(1回20フライトまで。以降20フライト毎に5,400円) |
飛行場所が全国や都道府県内全域となる場合の申請 独自の飛行マニュアルを作成する場合 |
32,400円 | |
空港周辺での飛行 高度150m以上での飛行 |
21,600円/ 1か所 | |
物件投下、危険物輸送 | 21,600円~ | |
農薬散布 | 54,000円(MG-1及び国土交通省認証機体は21,600円) | |
最大離陸重量25kg以上の機体 | 54,000円/1機種 | |
DJI社以外又は改造機体での申請 | 10,800円~/1機 | |
操縦者が5名を超える場合(6名以降) | 5,400円/1人 | |
実費 | 申請書提出、許可承認書発送費 | 1,100円~ |
※複数案件を同時にご依頼される場合や操縦者・機体数(機種)が多い場合等は個別にお見積りをさせていただきます。
※全て税込み表示となっております。
※申請機体にレース用の無人航空機を含む場合、ご依頼いただいた方は(社)日本ドローンレース協会会員としての入会手続を無料で行うことができます。
追加・更新申請等 | 税込み | |
---|---|---|
同一条件での更新 | 32,400円 | |
機体・操縦者の追加 | 機体の追加(国土交通省認証機体) | 5,400円/1機 |
機体の追加(DJI社) | 10,800円/1機 | |
DJI社以外又は改造機体の追加 | 10,800円~/ /1機 | |
操縦者の追加 | 5,400円/1名 | |
顧問契約 | 32,400円~/月 | |
セカンドオピニオンサービス | 10,800円/2回(メール、電話又は面談) | |
申請状況見直し(相談~提案~申請) | 54,000円 (以前の申請資料を頂ける場合半額) |
|
許可承認機体・操縦者の管理、各種追加・更新申請 | 32,400円~/月 | |
飛行場所調査 | 43,200円/月(月10箇所まで、11箇所目以降5,400円/1箇所) | |
動画サイト(コメント等も含む)、PV、イベント開催(前後含む)に対してのクレーム対応文書の起案 | 5,400円~/1回 | |
練習場運営、団体、販売・レンタル先、下請等の大規模申請 | 108,000円~ (継続性がある場合32,400円~/月) |
|
実費 | 申請書提出、許可承認書発送費 | 1,100円 |
※その他の追加申請については新規申請時の追加料金に準じます。
※セカンドオピニオン継続利用ご希望の場合は個別にお見積をさせていただきます。
練習場でのFPV、夜間、物件投下等の訓練・趣味飛行 | 税込み | |
---|---|---|
基本料金(1年間) | 54,000円 | |
利用者(操縦者)追加 | 16,200円/1人2機まで | |
機体のみの追加 | 5,400円/1機 | |
実費 | 申請書提出、許可承認書発送費 | 1,100円~ |
4時間以内の撮影 | 6万円 |
---|---|
2時間以内の撮影 | 4万円 |
ドローン導入サポート初回訪問約3時間 | 3万円 |
---|---|
導入後サポート | 3万円 |
109,100円
【内訳】
基本料金54,000円
全国許可取得32,400円
実績報告21,600円
郵送費実費1,100円
60,500円
【内訳】
基本料金54,000円
場所特定1か所5,400円
郵送費実費1,100円